夏の暑さで食欲がなくなると食べたくなるのが冷たい麺類ではないでしょうか?
冷やし中華や冷麺、蕎麦など色々ありますね。中でも、そうめんはお手軽に購入でき、調理も簡単なため常備している方も多いでしょう。
アレンジレシピも色々あって
飽きないよね
夏は噛むのも怠いから
細くてのどごしのいいそうめんが一番だ
そんな夏の主食のそうめんですが、今回は是非とも皆さんに召し上がって頂きたいそうめんをご紹介します。
それは、「稲庭そうめん」!!
ん?稲庭うどんなら聞いたことあるなー
確かに、稲庭と言うと日本三大うどんの一つである「稲庭うどん」を思い浮かべる方が多いと思います。平打ちでコシのある麺が特徴的ですよね。
その稲庭うどんの製法を活かして作られたのが稲庭そうめんなのです。いえ、稲庭そうめんの進化系が稲庭うどんなのです!!
その特徴は、「手綯い(てない)」で仕上げる細く長いコシのある麺と噛んだ瞬間に広がる小麦の風味。食べたことのないそうめんに出会い、この感動を超えた感動を皆さんに是非ともご紹介したく記事にまとめました。
いつものそうめんと一味も二味も違う稲庭そうめん。その魅力をたっぷりご紹介します。
今年の夏はそうめんで感動しましょう!!
稲庭そうめんの特徴
美味しいそうめん作りにはきれいな水と乾燥した冷たい空気が大事。
そのため、そうめん作りが盛んな土地は寒冷地が多く、製造時期は冬。寒作りのそうめんは加水量が多く塩分が少ないため食感が良くコシの強いそうめんに仕上がります。
稲庭そうめんを作っている秋田県湯沢市稲庭町は秋田でも有数の豪雪地帯。さらに、栗駒山麓から流れ出る伏流水は日本酒の製造にも使われるほどクリアでキレがあります。
栗駒山麓は湧水巡りでも有名だよ
美味しいお水は昔から生活用水として
利用されてたんだ
つまり、稲庭町は美味しいそうめんを作るための絶好の環境が揃っているのです!
ではその特徴ですが、一番は油を使わないということ。
従来のそうめんは綿実油などを使用するのが一般的。ですが、稲庭そうめんは油を使用せず、粉と塩、水だけで作られています。そのため、さらりとした口当たりと小麦の香りを楽しむことが出来るんです。
でも油を使わないと麺を延ばせねぇぞ?
そうなんです。稲庭そうめんのもう一つの特徴である細く長い美しい麺。
油を使わずに粉と塩水のみで仕上げるには、その日の気温や湿度などから加水量や塩水量を細かく調節しなければなりません。
さらに、一本一本ひねりを入れながら綯う「手綯い(てない)」という職人技で細く延ばす。これにより強く独特のコシが生まれるんですね。
稲庭そうめんは、その美味しさを守るためこの難しい製法にこだわり続けているんです。
お得な切れ端麺
食べてみたいけど
高そうだな・・・
おいくら?
一般的なそうめんは、大体100グラム(約2束)200~300円。安いもので100円以下、高価なものだと500円くらいが相場です。
一方、稲庭そうめんは、贈答向けで400グラム(80グラム×5束)1,620円。家庭向けで200グラム(40グラム×5束)648円。
家でそんな高ぇそうめん食わねぇ
確かに一般的なそうめんに比べると高価ですよね。
でもご安心ください。実は、もっとお得な切れ端麺というのがあるんです!!
つまり、製品として使用できないため家庭用にお買い得に販売しているんですね。
専用のつゆが付いていて、麺が短いぶん家庭用の鍋でも茹でやすいとのこと。
と、言うわけで寛文五年堂の切れ端麺を購入してみました。
(※切れ端麺は寛文五年堂の楽天市場店で購入可能)
麺400グラム(4食)に、つゆ(30ml×4袋)のセットで1,000円(税込み)!しかも送料無料!!
不揃いということでしたが、見た目には気になりません。
それよりも細さにビックリ!慎重に持たないと簡単に折れそう。爪楊枝と比べてみました。
長さは確かに短いですね。でも自宅用なので問題なし!
美味しい茹で方
いつもは雑に茹でるそうめんですが、稲庭そうめんということで丁寧に調理していきます。同封されていた茹で方のレシピには以下のことが書かれています。
1.たっぷりの熱湯で麺がくっつかないように茹でる
2.吹きこぼれそうになったら火を弱める【茹で時間約1分半】
3.茹で上がったらすばやくザルに上げて流水でもみ洗いして水気を切る
わりと普通のそうめんと一緒でした。
気を付ける点としたら、吹きこぼれそうになったら差し水をせずに火を弱めるというところでしょうか。
差し水をするとお湯の温度が下がるので茹で時間に差が出てしまうんです。
そうめん以外の麺を茹でる時も一緒なので覚えておきましょう。
あと、麺がくっつきやすいので、しっかりとほぐしながら茹でると良いです。
お湯に入れて放置ということがないよう気をつけましょう。
・たっぷりのお湯で茹でる
・麺がくっつかないよう菜箸でほぐす
・流水でぬめりを取り、冷水でしめる
実食!
さて、茹で上がりました。食べてみます。
食べてみた感想は、この細さから想像出来ないほどコシがあり、咬んだ瞬間にパツンッと切れる初めての食感。そして同時に広がる小麦の香り。
そうめんってうどんようなのムニッとした食感をイメージしますが、稲庭そうめんは歯切れが違うんです。
これが何十年も守ってきた手綯いの技術!!
そして口当たりはさらりとしていて箸がとまらない!!油を使わないことにこだわる理由が分かります。
麺つゆは、かつおと昆布の風味が効いていてあっさりとしたお味。希釈タイプのつゆです。市販の麺つゆより塩味が少ない印象ですね。そうめんの小麦の香りを邪魔しません。
稲庭そうめんとの相性がバツグンです!!
皆さん。今、そうめんに革命が起きています。
いや、もはやそうめんというジャンルを超えています。
一般的なそうめんを食べている人に「あー、まだそのステージにいるんだ」って言いたい。
性格悪くなるくらい美味しいので気になる方は是非お召し上がりください。
購入方法
稲庭そうめんを取り扱っているデパートもありますが、購入はネットショップがおすすめです。
なぜなら・・・そうめんって結構重くないですか?
特に、贈答用で複数買うとなると両手がちぎれそうに・・・。発送するとしても、送り伝票に記入するのも大変ですし、お中元シーズンはサービスカウンターが混んで人に酔ってしまいますよね。
レジが大混雑して
お中元買うわけじゃないのに
長時間待つこともあるよね
ネットだとご自宅で購入・発送が出来るのでとても便利!
わざわざ暑い中出掛けなくていいので、年配の方やお子様連れも安心してお買い物出来ます。是非利用しましょう!
オンラインショップで購入
寛文五年堂の稲庭そうめんは公式HPのオンラインショップで購入することが出来ます。専用のつゆや稲庭うどんとセットになった商品もあるのでお中元や夏ギフトにぴったり!
稲庭うどんは知っているけどそうめんは知らない!と言う方にきっと喜んで頂けますよ。
また、公式HPでは「美味しい召し上がり方」と「お役立ちレシピ」も公開しています。
より美味しく稲庭そうめんをお楽しみ頂けますので是非チェックしてみて下さい。
楽天市場店で購入
楽天市場店ではお得な切れ端麺を購入出来ます。
私が購入した時はポイントアップ期間だったため184ポイントゲット出来ました。
メール便なので自宅のポストに配送してくれるのも助かります。
連日のそうめんに飽き飽きしたご家族も、いつもと違うそうめんにビックリしてくれますよ。
もっと食べたい!という方は増量中の商品もあります!家族が集まるお盆にちょうどいいですね。
また、楽天市場店ではご贈答用の包装や熨斗紙(名入れ)を無料で対応してくれます。
お中元以外のギフトでも利用出来ますね。
稲庭そうめんで夏を楽しもう
夏は楽しいイベントも多い分体調を崩しやすい時期でもあります。
冷房で体調が悪くなったり、海やバーベキューで飲み過ぎたり・・・心当たりはありませんか?
そんな時は手軽に調理出来て胃に優しいそうめんが助かる!!
特に稲庭そうめんは油を使っていないのでツルツルと食べやすく、コシがあるので満腹感も得られます。暖かいお出汁にも合うのでお夜食にも最高です。
また、お盆は皆で集まって流しそうめんをしたり、お子さんと色んなアレンジレシピを楽しむのも良いですね。
普段のそうめんに飽きたら是非稲庭そうめんを試してみて下さい。
夏の食卓に歓声が起きること間違いなしです!!
おしまい